チャスのゲーム部屋

ドラクエ関係のゲームが好きです。特にスマホゲームをやることが多いのでそっち系の記事を多く上げていこうと思ってます。

ドラクエライバルズ 第10弾カード評価 僧侶編

はい。こんにちは。

 

 

カード評価シリーズ第三弾は僧侶です。

 

 

評価の順番は自分が割と使っている順番でやってます。

 

 

はたしてどのようなカードで、どんなデッキが強くなるのか?

 

 

それでは見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

ラヴィエル

f:id:wtakuw:20200223103146p:plain

 

冒険者ユニットとしてリニューアルされて登場したラヴィエル

 

コスト  3

攻撃力   2

HP      3

効果

前列召喚時自分のデッキからコスト1以下のユニットを1体出す。

後列召喚時+2/+2相手の手札からランダムなユニットを1体出す。

 

 

 

タイプがついているカードは強化シナジーがあるので多少スタッツが低めに設定されるのは致し方ないかもしれません。

 

前列の効果は自分のデッキからという事で、手札になくてもユニットを展開していけるのは◯。

 

ただよく考えてみると以前からある大ドラキーは2コストで同じような効果を得る事ができるのでは・・・?

 

 

後列召喚時は+2/+2

3コストで5/4のスタッツはメッチャ優秀ですがリスクも相当なもの。

相手の手札から出てくるユニットがブオーンだったりシドーだったりしたら即試合が終わりかねません。

 

試合中盤〜後半あたりでニードルラッシュやザキなどの確定除去を持っている時に使用するならまぁ。

 

一応相手の手札から出すメリットは召喚時効果が強いカードの効果を潰せる。

というものがありますが、どうにもリスクが大きい感じがします。

 

 

ナーフ希望の1枚。

 

 

アクバー

 

f:id:wtakuw:20200223104449p:plain

 

ドラクエ6より登場。どこで出現したかは忘れた。

 

 

コスト   7

攻撃力   6

HP      6

効果

他の味方ユニットが死亡する度そのユニットを復活させ死亡する代わりに消滅するを付与する。 

 

 

 

割と分かりやすい効果。

他のゲームの表現を借りると全体にリレイズといったところでしょうか。

 

盤面が空っぽのところで召喚しても何の成果も得られません。

 

盤面が強力であればあるほど効果が生きてきます。

 

 

そんなカードの性質からみると、不利な盤面をひっくり返すカードではなく、有利な盤面をより強硬にするカードです。

 

 

一応タイプ魔王でもあるので、魔王系と組むとより良いのかもしれません。

 

 

今思いついたのが、ラプソーンと組んでえんえんと復活し続けるなんてのも面白そうかも。

ただ間違いなく強くはない。

 

 

石人形

f:id:wtakuw:20200223105416p:plain

 

特にコメントなし。

 

コスト   3

攻撃力   3

HP       3

効果

前列召喚時ユニット1体のHP+2

後列召喚時ユニット1体の攻撃力とHPを同じ値にする

 

 

今回僧侶のカードで1、2を争う優秀なカードだと思っています。

 

 

まず前列召喚時ユニット1体のHP+2は単純に強いですし、それに修道院と組ませたりしたらさらに強力になります。

 

におうだちにつけてもヤラシイですし、取られたくないカードにつけてもよし。

序盤から後半まで腐る事のない能力です。

 

 

後列召喚時の能力がこれまた優秀でして、皮肉な笑いと同じ効果。あちらは特技カードでコスト2なので+1MPするだけで3/3のユニットが出せると考えたら破格。

 

 

もちろん味方の高HPユニットに使っても良いですし、いざとなれば敵の高攻撃力、低HPユニットに使って弱体させてもよし。

 

 

序盤から後半までどちらの能力も腐らず使っていけるという優れもの。

 

ただユニットを展開できていないと効果が全く生かせないということも。

 

上手く使えたら強い1枚。

 

 

 

 

 

 

修道院

 

f:id:wtakuw:20200223122439p:plain

 

僧侶らしい建物。

 

コスト   6

耐久       6

効果

味方ユニット1体のHP+1

隣接する全ての味方ユニットの攻撃力をHPと同じ値にする。

自分のターン終了時耐久値−1

 

 

建物に隣接したユニットという事で、最大3体に有効になります。

 

一番いいのは中央前列に配置する事かな?

 

におうだちに高HP低攻撃力のユニットが多いので最大限建物の効果を生かせるのではないでしょうか。

 

シーゴーレムがヒーローを出していたら3コスト6/6になるので中々ですよね。

 

 

耐久も6と長めなので、修道院が2枚入っていたらそのバトル中はずっと使い続けることができるんじゃないかと思います。

 

 

ただおそらくですが、氷塊魔法使いをはじめとする特技ダメージが多い職業に関しては苦戦を強いられる可能性が高いのかなと。

 

 

逆に特技ダメージをほとんど積んでいないデッキに関しては早い段階で勝負を決めることも可能なカードだと思います。

 

 

 

 

 

 

ジュエルン

f:id:wtakuw:20200223122519p:plain

 

 

踊る宝石の英語バージョンでしょうか?

 

コスト   2

攻撃力   1

HP       1

効果

自分のデッキからコスト3以下の建物カードをコスト−1して1枚引く。

 

 

完全に建物サーチカードですね。

 

スタッツは最低の1/1なのでコスト0のスライムと同等。

 

ただこいつに封印や特技を使ってくれたら儲けものだと思うのでブロッカー要員でしょうか。

 

建物が目玉の第10弾なのでサーチカードはありがたいのですが、レアリティはスーパーレアではなくレアにして貰いたかったですね。

 

 

どちらかと言えばいしにんぎょうの方がスーパーレアっぽい感じがしませんか?

 

 

できるだけ最初に手札に持っておきたい1枚。

 

 

 

 

 

いどまじん

 

f:id:wtakuw:20200223122604p:plain

 

 いどの中の引きこもり。最初にドラクエで登場した時はびっくりしましたね。

 

 

コスト    3

攻撃力     1

HP         5

効果

におうだち

相手のターン中このユニットがダメージを受ける度ターン終了までステルスを得る。

召喚時対戦中に味方建物が3つ以上出ていたら+2/+2

 

 

コスト3のにおうだち。どうしてもこのコスト帯だとシーゴーレムと比較してしまいがち。

 

彼はコスト3のヒーローがいたら2/6

 

こちらは条件を満たしていれば3/7

 

一見そんなに変わらないような感じがしますが、この建物が3つ以上出ていたらという条件はほぼほぼ無理なんじゃないかと思います。

 

建物を3つたてたでも終盤に行けるかな?位な感じなのに序盤で建物ばかりたてていてもって感じになりそう。

 

 

ダメージをくらったらステルスになるというのは変わっていて面白いと思います。

 

この特殊能力は修道院と相性がバツグンだと思います。

 

少しダメージをくらったらステルスで生き延びる。ターンが帰ってきたら僧侶のテンションスキルで回復してあげる。

 

無理に条件を満たそうとするよりも上記の使い方の方がいいかもしれませんね。

 

 

デッキ、動画

 

におうだちのユニットをモリモリ入れたククールのデッキを紹介します。

 


ドラクエライバルズ第10弾 修道院におうだちククール!

 

 

修道院が上手くハマれば圧倒できるパターンです。

 

 

特徴としてたてものサーチを入れてないので、修道院がデッキの奥深くに眠ってしまったら非常に苦しいです。

 

代わりにいしにんぎょうでごまかしながらグレイナルで頑張る感じですね。

 

 

自分のデッキに勝ち筋をいくつか用意しておくべきだと思うので、ささやかながらグレイナルを使いました。

 

 

というかグレイナル単体のカードパワーが強すぎる!

 

 

そんな感じで使っていて良くも悪くも早めに勝負がつくデッキでした。

 

 

 

 

 

まとめ

 

僧侶のカード6枚を評価してみました。

 

今回のカード追加は凄く強いカードはあっても壊れている位強いと感じるカードはそんなにないような印象です。

 

 

どのリーダーが強いとかもまだ分からず、対戦していると色々なリーダーと当たるので楽しめています。

 

 

手に入っているカードが少ないので、試せるデッキが多くはないのですができる範囲で色々とやっていこうと思います。

 

 

 

では。また。